人気の記事一覧

続・いつの時代にもある虐め

9か月前

いつの時代にもある虐め

9か月前

いじめとは「私は不幸です」と言っているようなものです。皆に平等に与えられている時間と頭脳をわざわざ、人を傷つけるために使うような愚か者は、そんな自分を客観視できないほどに見えないところで苦しみ続けている人です。その人が発する嫌な雰囲気を感じて苦しいなら近づかなければいい。

9か月前

私のフレネミー3

写真を撮られるのが嫌いだ

今日(2022/5/6)1日だけで3回のロック。悪に天罰が下っているようです。そして俺のNoteは貴様の卑劣な大量通報にも関わらず無傷(Note社からの警告も無し)。吹雪型駆逐艦神猫Tor連合艦隊三番艦(VPNver21)

2年前

私のフレネミー

新卒入社したゴルフ場でパワハラ受けて上司に相談したらモンスター社員扱いされ入社1ヶ月で辞めた話

憧れの業界に就職したら地獄だった件

「いじめ」は「虐め」と表記されるべきだと思う。「虐待」「虐殺」など悪いい印象がある「虐」が入っているほうが平仮名三文字よりも凶悪感が出ると思う。

私が近づいてくると、何も言わずに邪魔になるところに立って、わざとらしく嘲笑いながら見ています。上下真っ黒な服を着て、目の前の仕事を私に押し付けてきます。そんな彼といつも一緒にいるもう1人も、時々私の顔を見ては目を逸らしたりします。良い大人がそんなくだらないことを仕事中にしている。

9か月前

職場で馬鹿にされます。ジャイアンとスネ夫みたいな誰にでも分かるやり方ではなく、私と2人きりの時だけとか、私と体が近くなった時だけとか、周りにバレないようにいじめてきます。そんなことが中学の時から、どこかのコミュニティに入れば必ずあります。その原因は相手の育ちや環境にあるのでしょう

9か月前