人気の記事一覧

2024年4月20日③ 野田駅前の藤棚 Nikon D3 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G ED 続いて訪れたのは、阪神本線の野田駅。 駅前広場に野田藤の藤棚があり、見頃を迎えていた。 そんなに長く伸びた藤はない様子。

1か月前

2024年4月20日⑦ Les Petites Papillotesのトリプルアイスクリーム Nikon D3 AF-S Nikkor 28mm F1.8G (42mm相当) ショコラ(チョコ)2つとヴァニーユ(バニラ)1つを注文。 チョコ専門店のアイスはやっぱし美味しかった。

1か月前

2024年5月19日② オレンジ色のバラ Nikon D3 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G ED 続いては咲きかけのバラを。 なんだかキャベツっぽく思えてしまう…こんな感じで咲くんやねぇ。

2024年4月20日① 金龍ラーメン御堂筋店 Nikon D3 AF-S Nikkor 28mm F1.8G 今年8回目のお写んぽは大阪市福島区で野田藤めぐりなのですが、その前に難波の金龍ラーメンで昼ごはん。 それにしても外国人が多い、というか外国人だらけ。

1か月前

2024年3月24日④ ベニバスモモ/花博記念公園鶴見緑地 Nikon D610 Ai AF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D おなかいっぱいで次の目的地へ。 ユキヤナギの向こうに見えるのはソメイヨシノではないそうで。 よく間違えられるらしい。

2か月前

2024年4月20日② ラーメン/金龍ラーメン御堂筋店 Apple iPhone SE3 この御堂筋店、ラーメンは他の支店と変わらない味で美味かったけど、無料のライスは無し。 加えて立ち食いだった…仕方ないけど、ゆっくり味わえんのが残念。

1か月前

2024年5月19日③ 紫色のバラ Nikon D3 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G ED 最後は最近よく見かける様になった紫色のバラ。 ここまで来たら、ネモフィラくらい青いバラもそのうち出来そうな気がする。 以上、雨の日のお写んぽでした。

2024年4月20日⑥ Les Petites Papillotes Nikon D3 AF-S Nikkor 28mm F1.8G オヤツはやっぱしチョコ専門店で! という訳で、向かったのは靱公園に近いレ・プティット・パピヨット。 ケーキにするかアイスにするか、いつも楽しみ。

1か月前

2024年2月16日 梅の花/高津宮・花の公園 Nikon D610 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G ED 今年2回目のお写んぽも大阪市中央区の高津宮に隣接する花の公園。 大半の梅の木で花が咲いており、一番お気に入りの梅も咲いたのだった。

3か月前

2024年3月24日② 苺のショートケーキ/YARD Nikon D610 Ai AF Zoom-Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D 最近気になっていた見目麗しいケーキがこちら。 思ってたより少し甘めのケーキ。 底にチョコの層は…なかった、残念。

2か月前

2024年3月24日⑤ サボテン/咲くやこの花館 Nikon D610 Ai AF Nikkor ED 180mm F2.8D (270mm相当) 館内で気に入ったのがサボテン達。 ちょうど開花時期やった様で得した気分。 どう考えてもやばい形のも生えてたりと楽しめた。

2か月前

2023年12月16日③ 新梅田シティ・クリスマスツリー Nikon D610 Ai AF Nikkor 20mm F2.8D 雨を避けて梅田スカイビルの下まで行くと、巨大なLEDのクリスマスツリーが。 これの小さいの、1つ欲しい。 次から次へと色やデザインが変わって楽しめた。

5か月前

2024年2月26日② 梅の花/高津宮・花の公園 Nikon D610 Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S 恐らくここでの今年の観梅は最後なので、お気に入りの種類の梅の花を最後にもう一度。

3か月前

2024年3月23日 スズメ/近所の田んぼ Nikon D3 Ai AF Nikkor ED 180mm F2.8D (270mm相当) 雨の日のお写んぽ。 田んぼにある小さな農具倉庫の屋根の上に冬の丸っこいスズメの群れが。 20羽以上のスズメを見たのは久しい。

2か月前

2024年4月20日④ 海老江東公園の藤棚 Nikon D3 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G ED 2ヶ所目に訪れた藤棚。 場所によって紫陽花程ではないにしても色の違いがある。 この後訪れた数ヶ所はこじんまりした藤棚が多かった。

1か月前

2023年12月16日④ ダブルチャーシュー麺(並・こってり) Apple iPhone SE3 昼ごはんは天下一品・西梅田店で。 辛子味噌がテーブルに備え付けられてないが、欲しい旨を伝えると厨房から持ってきてくれた。 久々のこってり、たまらなく美味かった。

5か月前

2024年1月30日② 緋梅/高津宮・花の公園 Nikon D3 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G ED ここでは赤い梅の花も既に咲いていた。 お気に入りの花が咲くのはまだ先だが、次に訪れる時には咲いてると嬉しい。

4か月前

2023年12月16日② 新梅田シティ・中自然の森 Nikon D610 Ai AF Nikkor 20mm F2.8D 中自然の森から見上げる梅田スカイビル。 紅葉はかなり散ってはいたものの、まだまだ楽しめた。 ピークは1週前の様子。 今年の紅葉はこれにておしまい…かな?

5か月前

2024年4月20日⑤ 野田恵美須神社の藤棚 Nikon D3 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G ED 最後にこちらの神社へ。 ここの藤が1番色が良かった。 まだまだ回れてないところも多かったが、この日はこれにて終了。

1か月前

2023年12月16日① 新梅田シティ・中自然の森 Nikon D610 Ai AF Nikkor ED 180mm F2.8D 今年6回目のお写んぽは、リハビリがてら大阪市北区の新梅田シティへ。 まだ紅葉が見れるとの情報を得て訪れたものの、街の装いは既にクリスマス一色。

5か月前