人気の記事一覧

[物流2024年問題] 労働環境の改善は離職につながる?働き方の変化点 外国籍ドライバーも増える? (4月3日 読売新聞 13面)

2か月前

いよいよ1ヶ月を切った2024年問題 業界の本音、ドライバーの本音は速度制限緩和なんかじゃない

生活必需品届けても賃金低く、リスク高 物流2024年問題スタートまで10日切る 週刊新社会に現役ドライバーの声が掲載

命より経済 命より荷物 現場は誰も望んでいない速度制限緩和 2024年問題の一番の特効薬はドライバーの賃金上昇

【予測不可能】:自分の未来や将来

「節約のために高速道路は使うな」 「働き方改悪」2024年問題遂に施行 この問題は政治の失政の結果であり、解決するなら政治で解決するしかない

ラグビーと国家試験

高速を走るトラックの実態

2023.8.23 日本の全トラックドライバーを代表して、国民民主党・玉木代表に要請書を提出してきます 

物流業界2024年問題 国民民主党・玉木氏よ、一回横に乗ってみろ 積極財政を謳うならば他にやることはある 長距離トラックドライバーとは

三橋TVに出演させていただきました 物流業界2024年問題についてお話しました 動画は8月30日公開されます

活字を書けないストレス

怪談ジャンキー

🇨🇴空港迄ヒッチハイク👍🚚コロンビア最終日.1400kmヒッチハイク集大成

言いっぱなし日記~週末まとめ~

物流業界2024年問題 この問題、自分が言わないで誰が言う

物流業界2024年問題 国民民主党・玉木代表の「100キロ走行発言」に対して反論 玉木代表、寝言は寝てから言っていただきたい