人気の記事一覧

日向坂46の選抜制の目的は競争にあらず

2週間前

ひなた坂46

1か月前

#18 太陽は見上げる人を選ばない【日向坂とひなた坂】

1か月前

新生「日向坂46」と「ひなた坂46」

1か月前

11thシングルの話

3か月前

日向坂選抜発表について思ったこと

日向坂46 11thシングル個人的に感じたこと

私は今、日向坂46が怒りの対象になっている。運営側はエグいことをやっているのでは思う。メンバーへの仕事の振られ方を見てもやっぱり選抜制は禁じ手だ。ラジオの分野における居場所まで選抜メンバーに奪われて新3期生は入る余地が無い。このままだと不健全な運営に対して負けを認めることになる。

4日前

日向坂46は、選抜制と4期生の異常なゴリ押しにより、中間層の切り捨てや更なる低俗化という改悪が行われている。能力が高い者を排除して、グループカラーかもしれないが表面上を若いように見せるやり方は就職氷河期の発生と重なる。ついていきたい者だけついていけばいいというスタンスなのだろう。

1か月前

日向坂46は欠陥だらけで自爆に向かっている。ただでさえ元々のパイが小さいのに選抜制にしたことで更に細分化される。根本的には脆弱な基盤なのに、選抜メンバーと非選抜に分けることにより露出度などで格差が広がる。更に能力が基準に満たさない4期をゴリ押しすることで混沌の状況に拍車がかかる。

1か月前

日向坂46が選抜制になった現実を、私は直視したくない。アイドルにせよプロモーションにせよ、本来ならば夢を広げるべきだが、真逆になっている。選抜のマウント取りもうざい。だから、さっさと日向坂をオワコンと切り捨てることでスッキリとしたい気持ちにもなっている。今は混沌とした状態である。

1か月前

日向坂46は、櫻坂46が優先されて事務所に潰されるのではと思う。且つ、欅坂が迷走・崩壊した中での単なる集金マシンとして使われただけだったのではと思う。それぐらい、今の運営には日向坂に対する愛が乏しい。そして、選抜制や無謀な宮崎のフェスなどで自ら衰退の道に進んでいるようにも見える。

1か月前

日向坂46は今日でデビュー5周年だが、CDの発売まで1か月以上ある間はミーグリ以外でどのように盛り立てていくのか・やたらと地方で活動やライブをしたいと言っているがその目処はあるのか・選抜制は落ちこぼれを生み出す構造だがどう対処するのかということに注目したい。納得の答えを聞きたい。

2か月前

アイドルの日向坂46に関して、選抜制導入を声高に叫ぶ者や4期生を異常に持ち上げる者は、乃木坂2期生の存在を忘れているかなかった存在にしているのだろう。乃木坂46のような基盤ならば弱肉強食でも回っていくが、基盤が脆弱で大きな印象が無い日向坂で同じ手法をやってもうまくいかないだろう。

2か月前

アイドルの日向坂46は、全員選抜という最大の魅力を捨てて選抜制を入れたのだから死んだも同然だろう。この状況を打開するには、12人に分かれた方の運営を外部の別の会社に委託することだ。そうすれば、各々の人材活用が有効にできるので、メンバーの全員が活躍するという趣旨に沿っていくと思う。

2か月前

日向坂46は一体どこへ向かっているのだろう。唯一の魅力であった選抜制が無いことを捨てて、特徴が無いアイドル・グループになろうとしている。そもそも、オーディションをして入れたメンバーを更に選別したがる理由がわからない。今はもう坂道シリーズなどの大所帯アイドル自体が限界かもしれない。

8日前

アイドル・日向坂46の選抜制は、やはり失敗だった。選抜制が無かった前のシングルよりも売上が低下し、全般的にはダサい内容になっている。ヲタ同士は選抜マウントの取り合いになり、非選抜のメンバーはメディアの出演も活動の場も無くて飼い殺しになっている。選抜制を撤回しなければ、終了になる。

2日前

日向坂46 君たちはNEXTだ!

3か月前

欅坂46が初めて選抜制になった

4年前

240. W-KEYAKIFES.2022~個人的総まとめ~②