人気の記事一覧

“面白そうだね、やってみよう”が合言葉!北海道の高等学校遠隔授業配信センター、T-baseで活躍する先生たち

【R6葛高011】授業スタート!~3年物理~

【R6葛高015】情報Ⅰ初授業!最初は対面での授業でした。

【R6葛高021】葛巻高校の情報Ⅰは遠隔で行っています。~情報Ⅰ遠隔授業初回~

【ICT of 竹田校】竹田校のICT活用事例を紹介!#2

LMS(学習管理システム)|Moodleは通信制教育の必須基盤

英国「The Open University」で国際学のDiplomaを取得するコース

「遠隔教育推進事業」に本校職員も参加 遠隔配信授業始まる

【遠隔授業】「書道Ⅰ」対面授業を実施しました

【R5葛高228】今年度最後の1年生情報Ⅰの対面授業!

諸橋近代美術館のホームページに掲載されました!

【職員研修】遠隔授業受信研修を開催しました

【紹介記事】国立大学法人化20年/高等学校改革推進事業/日本の若者の意識調査

【R5葛高189】1年生「情報Ⅰ」対面授業を行いました

【R5葛高192・中高一貫】中高連携理科部会

医大校ホームページ更新:諸橋近代美術館オンライン鑑賞教室

2年間でたった8日のスクーリング@イギリスの特別支援教育

有料
190

竹田校ICTマスターへの道⑥『テレプレゼンスアバターロボットを使ってみよう!』

【R5葛高179】3年B組物理 今年度最後の対面授業!

竹田校ICTマスターへの道④『Google Meetを使ってみよう!』