人気の記事一覧

【前言撤回】免許の更新してないやつ、まだおる?【道交法アンチ】

【ウインカー、どっちに出せばいいの?問題(@_@)】

私は免許を更新するべきでしょうか?【道交法アンチ】

何故ヘルメット?/2007.09.23

道交法38条2項と反対車線の関係

5日前

初回更新。心機一転。

3か月前

夜間特攻隊かよ!?

5か月前

例えばT字路 信号待ち 先頭にいて信号が青になってから方向指示器出す病気 コレが違反だとわかっていない人多い 警察に止められたら言い訳できないよ カメラで撮られてるし 信号の30m手前から出すって道交法で決まってるし破線から実線になるからわかるよ

逆でしょ、日本語理解できないなら 運転させるな‼️

知っているようで知らないルール~積載制限

1か月前

共産党県議の無免許問題 無免許運転には過失犯規定がない そのため、本当に気づいていなかったなら 故意がないため無免許運転罪は成立しない 都ファ都議(2021年7月)や国民民主県議(2023年8月)とは その点で重さが異なる もちろん議員適性という意味では五十歩百歩

4か月前

荷物を後ろの窓を覆うくらいに積む軽貨物に物申す!

日本語が含まれる道路標識類

7か月前

それ、違反なの知らんの?

日本の「道路交通法」は1960(昭和35)年6月25日に公布、同年12月20日より施行。以来幾度もの改正を経ながら60余年も運用を続けてきた。 だが、肝心の国民は自転車ユーザーの大部分が逆走や信号無視、区分変更違反など、実質的に何らかの法令違反を犯してしまっている。

電動キックボードに関する交通ルールを正しく理解しよう ~その1~

5か月前

法の下に生きる人間〈第26日〉

バイク乗り魂を見せてやる!

有料
100

歩道は誰の道?から危機管理の話

11か月前

道交法の改正など乗り物について

11か月前