人気の記事一覧

臨床心理学概論も中盤まで来たのでWebテストを受ける。心理学と言えばこの二人。フロイトはんとユングはん。私の独断と偏見では、フロイトはんが病んでんじゃね?というイメージ(ドラマの影響で偏ってる)だったが、ユングはんもぶっ飛んでいていいよ~(笑)巨匠に失礼なんだけど、おもろい二人。

通信指導はとにかく出そう

7週目、通信指導、あと2科目・放送大学

3週間前

通信指導を送信した(政治学入門)。 今回は記述式(郵送)は提出なし。1年かけて学ぶことにした。 2月から色々とあって回復途上。それなりによくやったと思っている。 再試験科目の復習を始めないといけないけど無理せずにやっていけたらと。

放送大学での学習で実践している授業の進め方【パート2】

3週間前

放送大学、中間テストおわりー!

2週間前

やっとはじめます

勉強したいけど…

通信指導を受けた話〜社会人大学生日記 #4〜

1か月ぶりに勉強します。 記述式の現代の国際政治は1学期見送るかも。 択一式の政治学入門だけでもなんとかします。 現代の国際政治もなんとかしないといけないんだろうけど…。

通信指導どうしよう🤔

選択肢だらけで悩む

loop earplugsと私と日常

悪魔の不在票…その後

【放送大学】2023年後期通信指導提出完了!

6か月前

【放送大学】2023年度後期通信指導に取りくみながら英和辞典の使い方を思い出す

6か月前

1科目目終わり。おしゃべり隣人メンディーちゃんがいないから、サクサク進んだ。んなこと、口が裂けても本人には言えないけどな(笑)明日は2科目目の予定。こういうことができるから、この会社で薄給なのも、なんとか我慢できる。 仕事そっちのけで、今私は、充実感に満たされとる🤪明日も頑張ろ。

放送大学、通信指導提出

6か月前

学期の折り返し、通信指導答案を提出する(放送大学)

通信指導をおわらせた