人気の記事一覧

トキメキ以外を捨てる勇気~服だけじゃなく、仕事も~

事実、退職する直前の私のデスクは荒れに、荒れていたのでした。

〈自分が欲しいと思ったものに対しては 遠慮しない。言い訳しない。ごまかさない。〉 最近、心に響いた近藤麻理恵さんの言葉より。 『こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント』 https://amzn.asia/d/ak1XmDZ

2か月前

〈ときめく人生が欲しければ、 そろそろ、腹をくくって決断しませんか。〉 最近、心に響いた近藤麻理恵さんの言葉より。 『こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント 』https://amzn.asia/d/ak1XmDZ

2か月前

初投稿 「手放し」とは

2か月前

#96 INFJは整理整頓が好きなのか?

読書記録。あ、すでに33着もなかった。

2週間前

ただ効率を求めるだけが働き方改革なのか?

1か月前

自己紹介

3か月前

だから、物が増えていく

1か月前

ノートにメモは必須

3週間前

コンプレックスが長所に変化した話し

今日から3年目

おかたづけの極意 #4 片付け本の巻

3か月前

「役立つ」よりも大切なこと

3か月前

こんまりメソッドで世界を変えた 片づけコンサルタント 近藤麻理恵さんこと、こんまりさんと対談させていただきました! https://www.instagram.com/reel/C7gevLSOm5z/?igsh=eDBydzR1Z24xaDhu

『こんまり流』からの学びと『がんばる教』の罠

2か月前

noteを続ける理由

2か月前

読書記録「こんまり流今よりもっと人生がときめく77のヒント」①

55.自治体のエンディングノートをお勧めする理由~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」