人気の記事一覧

うれしい時はその気持ちを身体全体で感じ取る👍

身体には思考と違う声がある〜喜びは思考ではなくて身体から

身体感覚の自覚を目的に。

12日前

HSPだから生きづらさは仕方がない?いいえ、HSPは強みに転じます

欲望のロボットに気をつけろ

2週間前

身体があるから大丈夫。私がいるから大丈夫。

3週間前

人生初の整体というものに行ってきました。肩、膝、腰、その他もろもろ痛い場所はまだないのですが、体のバランスがずれ始めているのを感覚で感じてましてデビューしてきました。短い時間でしたが、バキバキと体が鳴り、いろいろな知識を教えていただきました。今年は体のメンテナンスをしていきます。

3か月前

何かを始めるときに人の反応が心配、批判される気がしてならない方へ

学び方を変える難しさ

3日前

身体感覚を利用してネガティブな感情をやり過ごす【セルフ・コンパッション】

「気にかける」と生き返る身体

2か月前

真偽は大切なものなのか?

9日前

体験コーチング・身体感覚ってこういうことか!?

【無料】診断つき!自分の優位感覚(VAKタイプ)を知り、円滑なコミュニケーションを✨

NLPコーチング講座日の振り返り

「リズム感がないんです…」 という人に限って 音楽を聞く時 ・ジッとして耳を澄ます という癖がある 特に真面目な人は この傾向が強く 人生のリズムが悪い(笑) 【リズム=ダンス】 常に身体のどこかで リズムを感じること 特に【背骨で感じる】 のがリズム感の秘訣!

2か月前

【カラダラボ】赤毛のアンから古事記へ

1か月前

【感想文届きました】ポイントワーク in 小樽

11日前

身体感覚を研ぎ澄ます /ファシリテーション一日一話

「私なんかが参加していいかな?」という想いが湧いてきてしまうとき