人気の記事一覧

壊してからでは遅いと思い、メンテナンス込みで整体に通い始めています。体の歪みが多少はあれど、痛い所はないので終わった後は体全身フワフワで軽くなります。昨年は季節の変わり目で逆流性食道炎になってしまい、とても辛かったので、今年は去年の反省を活かして上手く乗り越えていきたいです。

1か月前

俺の中の 岡部たかしと某旅芝居関係者の歌からおじさんたちの気持ちと人生を思う

その劇場の光の道がほんとうに好きだ

仕事疲れは体を休ませれば回復します(一応)心の疲れは脳の問題でもあるので回復させるのが難しいです。つぶやきにて心回復させる術を身につけた私も、note依存には気をつけています。ゆったりと構えていよう。案外その方が道は開きそう。気持ち豊かに。

3か月前

めぐしのエゴとモヤモヤ体現記2

体と表現と舞台と劇場、謎の忍者からの

ホリステックとは~大人アトピーからの警告~

休職日記:体は良くなってきたけど、心が追いつかない

3か月前

vol.187/ 春の土用

1か月前

Airpodsの充電が切れていたから生まれたかもしれない小っ恥ずかしい酒道楽の文章

1か月前

からだの「リラックス」とこころの「安心」

1か月前

挑戦の時の不安時に●●●●を思い出してみる

他人に振り回される日々に終止符を!確かな自分軸の作り方

メンタルは鍛えられるか

もう二度とごめんだ

2024.5.13(月) 見えないモノ

2週間前

4年前に話題となったポテサラ騒動、覚えてますか? 昨夜久々にやりとりしたスマートシティ構想を各地で教える方(実は古く不思議な縁の音楽&プロレス仲間)、繋がるきっかけはこのnoteでした https://note.com/momohanabutai/n/n6f3cc185fcf9

昨日の午後。 キーボードを打っていたら不思議な現象が起きた。 打つスピードを無意識に緩めている。 頭では「早く」と焦っているのに。 身体と心が正反対の行動を取っていた。 せっかちな私もゆっくりできるんだなぁ。 ホッとした。 私は私を大切にできると分かったから。

4か月前

【健康になるために】心と体のためにこの半年間でやったこと

11日前

【⚾️市子連野球チームにて、子ども達の身体と心のケア☺️✨】

4か月前