人気の記事一覧

📚29【ミライの源氏物語】で読みにくさを越えてみる

フィリピンの貧困問題#物乞いの子供にお金を渡すか、否か(フィリピン生活22日目)

3か月前

就職氷河期世代のこれからの生き方

物乞いに金をあげるべきか?

沖縄映画を観に行く

3日前

『体験格差』を読んで

はじめてのフィリピン滞在で得た新たな価値観

シングルマザーの貧困問題について考える♪part 2

【学生活動レポート】フィリピンの貧困地域で学んだこと

世間に転がる意味不明:地域交通の問題点:不安定な雇用形態が生み出すもの(新たな貧困層や紛争問題への懸念)

【後編】大都市マニラの光と闇②【超格差社会】

2か月前

「女記者が見た、タイ夜の街」第2回:コロナ禍の日本式風俗店に潜入

4か月前

2/10 講演でいただいた質問への回答

ド貧乏グルメ・オリンピック。優勝の国は?

1か月前

4月27日(土)いのちと暮らしを守るなんでも相談会@埼玉を開催します〜学生・社会人のボランティア募集中!〜

1か月前

子供の貧困問題について①

「女記者が見た、タイ夜の街」第5回:スラムから這い上がった女性たち

4か月前

UBIの必要性と可能性、人々の意識改革と生存権について

なぜ無料プログラミング教室を開く?

湯浅誠氏(むすびえ 理事長)の一新塾講義でのラストメッセージ映像です(2024年3月)