人気の記事一覧

自分を後回しにして、人を喜ばせるはダメ。

悪しき思考癖を、とっぱらえ!

【生き方のコツ💬】 人付き合いにおいて 本当の他人本位・自己犠牲なんてほとんど無いんじゃないかなと思う 皆「自己中心」で そしてお互いの「自己中心」の利益が一致しているから 付き合い続けている 逆にそうじゃないと気味が悪い 「あなたの為」と思って近寄って来る人 大体下心あり

利他と自己犠牲: 良い意図が予期せぬ結果を生む時

本当に誰もいじめてない?

8か月前

“自己犠牲”の背後に隠された心の不安定。

11か月前

忘備録⑥自己犠牲精神を捨てる

10か月前

自分のための自分になるな,世界のための自分になれ。

真心 まこごろ 真のこころ あなたの こと を いうんだよ? 真心とは あなたに 向けて 始めて 真心になるんだ 他に向ける その 『思いやり』は あなたを 『置いてけぼり』にする 行為なんだよ? 他に向ける『親切』 それを『依存心』と言います。

あなたは かまってもらいたいの すごいね! えらいね! がんばっているね! って 『褒められたい』んだ あなたは 『立派、役に立っている』って 『認められたい』んだ だから 『いい人』を 『演じる』んだよ? 知ってる?

『人のために』。 家族、地域、職場。誰かのために。 自分が本気で身をなげうってやれるのかどうか。 そこに自分の思いがあるのかどうか。 ネガティブな思いはパフォーマンスにも現れるし周りに伝播するから 自分の心がとても大切。 愛と貢献と奉仕。 携われる幸福を味わって生きていたい。

【誰かのために】

2年前

「助けて」と言える人になりたい。過ぎたるは及ばざるが如し

2年前

今日は頭いっぱい🥺

2年前

応援好きが陥りやすい貢献のワナにご注意を!

「自分さえ我慢すれば良い」

2年前

「他者貢献」って言葉にモヤモヤして、深掘ってみた~ どうやら私の中で【他者貢献 = 自己犠牲】になっていた模様。 自分を差し置いてでも他人を優先しないと…って思ってきたみたい(笑) そりゃしんどいよなぁ。 でも、自分を大切にしながら【余力】で他者貢献ってできるよね^^

尽くすことと自己犠牲の違い

2年前

67.自分のこと犠牲にしないで