人気の記事一覧

課題の欠片

私の人生について

10か月前

飽き性な女のnote「100日投稿」44日目 フランス映画の年頃

笑撃のネタ part5

【目印を見つけるノート】830. いつも主人公でなくともいいのではないでしょうか

誰かの幸せのために自分の仕事がある。

2年前

【他の人が辛く悲しんでいる時、力になろうね】

田舎の年寄りは、受動的で頑迷だ。しかし自分のことだけ考えていると、人は夢を失う。だから欲望はあっても夢がない。 誰かの笑顔や幸福を願うことで、人も町もビジョン(未来像)を描ける。 https://note.com/sumus_kobayashi/n/nd0084850db34

インシテミル、インしてみる?

2年前

だから私は目を閉じたりしない

3年前

『勇気と元気とやる気とパワーが湧いてくる筆文字シリーズ Vol.514』

誰かの幸せを願っている優しさで溢れていて、もしかしたら、私のことも誰かが願っていてくれているのかもしれない、って思った日。

「神様お願い」と思うとき

3年前

あえて言葉に

たくさんの人の親切をもらった日

心がざわつき、立ち向かう

1か月前

映画『誰かの幸せ』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ

余裕がないから