人気の記事一覧

子どもでもわかる「原因・結果の法則」⁉️芥川龍之介の『蜘蛛の糸』②

有料
250
3週間前

私はなぜ本が読めなかったのか?

本とくらしを行き来する──なぜ読書が好きなのか

2か月前

読書ってたのしい。 昔は読書感想文なんて書くの苦手だったけど、今は書くのも、誰かの書いた読書感想文を読むのもたのしい!

3週間前

もしわたしが一人暮らしをはじめたら…日記。

POPごっこ2

5か月前

はじめての note(自己紹介)

【心が反応した言葉】有働由美子のマイフェアパーソン62

読書記録「九十八歳。戦いやまず日は暮れず」

2週間前

「読書って楽しいなあ」ふと手にした小説で目覚めた、読書への想い

本屋さんと離乳食づくり日記。

『にがにが日記』

仕事始めの朝に、これからの目標を立てる

『虎のたましい人魚の涙』

【近況報告】出勤初日、「あ、ムリかも…」と直感した話【みんなで仲良くが苦手】

【読書】幸せの条件①〜震災を忘れない〜

2か月前

【本との出会いとは】 ブックサンタになってみたら、寒さが吹き飛ぶほど心が温まったこと

図書館と書店の使い分け

2週間前

『ソラニン』 浅野いにお

【ASD女子は読書好き】 特にASD女子は小さい頃から 本を読んでいたというタイプが多いです ASD女子の多くは 本の読み方を自力で習得します📙 私もその一人で 小さい頃はよく 絵本・童話・漢字辞典や国語辞典 歴史の本や図鑑などを 貪るように読んでいました

1か月前