人気の記事一覧

知的障害教育で認知発達を促す理由 ◯ 行動面の問題を、行動を矯正するのではなく、認知発達により、自分で行動をコントロールする力を育てるため ◯ 目的を理解し、意図的に選択・判断できる力を育てるため ◯ 知的な障害だからこそ、丁寧に知的な能力を育てるため

3週間前

認知発達を促すために 私たちが見ているものを「当たり前」だと思わない

1か月前

教育って やらなければならないことがたくさんあふれている と思いがちだけど 優先順位で整理すると 「認知発達を促すこと」 の一点突破でいいんじゃないかな とりあえず 「認知」とは 「ものごとの意味づけ」 と定義して学習活動を見直すとなにをどう指導すればよいか見えてくる

2か月前

『夢育て農園』。「農福連携」×「教育」を掲げ、農作業と座学で障害者の夢叶え!

幼児とコンテンツ

教育心理学メモ 2 - 素朴概念と科学的知識

1年前

教育心理学メモ 1 - こどもの認知の発達の段階

1年前

シンプルな言葉であたまを育てる

1年前

架空のともだち

【発達支援】ごっこ遊びは、子どもの将来への投資だ

オセロゲームで?!

モノクロからグラデーションの世界へ ~ 認知発達論とペリー ~

認知発達を促すための子どもの見方 なぜこの行動をするのか 子どもの頭の中でなにが思い浮かんでいるのか 何を見て、何を聞いて、何を感じているのか 表現の仕方を知らないのか 意味づけのための知識がないのか …一つひとつ高めていけばいい

2か月前

認知発達が学校の仕事 「行動」をなんとかしようとすると、大変 形にはめないといけないから でも、頭の中の世界を広げれば、たくさんの人とつながって 大人も子どもも楽しくなるよ ものごとを意味づける力が、世界を広げる力 つまり認知 【指導力のヒント100】No.017

7か月前

AIを何にも知らないわたしが考えてみた〜AIはマルクスの夢を見るか?〜(仮