人気の記事一覧

明日の種をまく 120_20240113

言い放った後で、補足や言い訳が必要なのなら、言わなければいいし、伝える前に、言葉を整える必要があると思う。場を和ましたり盛り上げるための勢いに任せた失言が多い。自分の心の在り方や捉え方が言葉に反映されているということを、お偉い方は年齢に関係なく、わかっていらっしゃらない。

61-age 鬱病で休職から復職。新年度No.18

言葉を選ぶ力と、受け取る力と

言葉を呑んだり選んだりできない大人は100%トラブルメーカーだよね?

ダンス、春弾んだ(回文)

1か月前

苦手な事は、自分を紐解く「気づき」

人が育つ環境を作る#3: 多賀少年野球クラブ辻正人監督

140字小説【ノイズ】

回り終えた心(回文)

2か月前

酔いたい夜(回文)

2か月前

彼女は変換する

空は空回り(回文)

2か月前

洗い物をしていたらストーブの延長アラームが鳴った。旦那氏はストーブのすぐそばでスマホをイジっている。数分後、またアラームが鳴る。「延長ボタン押してー」と私が言い、旦那氏が延長ボタンを押す。私、グッジョブ。心の中では「延長ボタンぐらい押してよ」と思っていたから。アブナイアブナイ。

7か月前

遠慮なく頂戴する〜好意を受け取れる自分になる

言葉を選ぶ

言葉を選ぶ

【読書まとめ&いろうたの考え】「伝える準備」(藤井貴彦著)

毎日をリフレッシュ: マインドフルネスの簡単なステップ

我慢やめて逃げて!