人気の記事一覧

あなたのnoteが垢抜ける!見出し画像の作り方/Canva

3週間前

男児2人 5歳と2歳でも"個別化"が重要だったんだ

2週間前

【5秒でわかる】デザイナーとエンジニアの夫婦でどれだけ見ている世界が違うのか比べてみた

4週間前

【鑑賞後感想】レジェンド&バタフライ(畢竟!木村拓哉には誰も勝てない)

木村拓哉から読み解く純文学のすゝめ

人生で一番辛い時に聴いたのは、この曲だった。僕は、この叫びに救われた。

【随筆】見える化すれば、分かってくることもある。

一人称のSF。彼はただ、誰かの物語を書いただけだった。

カルトとでも言えばいい!でも、オトナブルーは鳴り止まないっ!!

The value of the man

風呂には、入らないことにした。【読後感想】『水たまりで息をする』高瀬隼子 

【随筆】ケイコから、春に散る。8月に佐藤浩市と横浜流星で実写化するらしいってよ。

実は、セックスの台本を書いたんだ【読後感想】『教育』遠野遥

先ほどnoteを開いたら 嬉しいお知らせが⁉️ 「みんなのフォトギャラリー」で 私が共有した画像が 合計450回使われたとのこと✨ 自分の画像が記事の見出しに 使われるって、嬉しいです😊 【みんなのフォトギャラリー関連】 https://note.com/shimomayu/m/mc27bb660bb73

そして音楽は消えた。僕は、思考する。僕は走り続ける。RUN!RUN!RUN!

+9

(SUZURI用に製作)フォトギャラリーに共有中の画像・冬編

Nagomidashi(Nagomi+見出し)Vol.4

1年前

見出し画像は私物と100均を駆使して制作しています。

広がる創作の輪〜いつもと違うデザインに挑戦したら〜

家庭菜園の手入れがひと段落したので、Canvaで創作活動をしていました。 画像素材でスポットライトを見つけて、完成したのがこちら。 普段とは違った作品になりましたが、たまには違うデザインもいいかもです。 記事にする予定がないため、フォトギャラリーへ投稿しておきます。