人気の記事一覧

絶対矛盾的自己同一|西田幾多郎 【君のための哲学#12】

「地母神」未来の歴史教育について予想してみた「AI」

1か月前

自分の軸は心の力の活性化

2か月前

書籍『福岡伸一、西田哲学を読む:生命をめぐる思索の旅』を用いた西田哲学の探究まとめ記事(2024年4月2日時点)

2か月前

「福岡伸一、西田哲学を読む;生命をめぐる思索の旅」を通じて西田哲学を理解しようとしています

7か月前

読書感想#60 【高山岩男】「西田哲学とは何か」

有料
100

大我と小我

6か月前

山田邦男『フランクルとの〈対話〉』(春秋社、2013年)を読んで。

4か月前

西田哲学から大乗仏教の教えを見る

4か月前

『福岡伸一、西田哲学を読む』の感想とそれから考えたこと

1か月前

西田幾多郎 「芸術と道徳」現代的改定+補足

3か月前

西田幾多郎さんは、それまで、日本の哲学が西洋哲学の解説であったのに対し、日本の文化の考察により、西洋と東洋の哲学を融合させたのが『善の研究』であり、歴史的に、西田さんの研究の方法論と考察は、日本のオリジナルな哲学、学界から、画期的と評価され、その後、「西田哲学」と呼ばれています。

イデアが上の西洋哲学一般者が下の西田哲学

4か月前

超がつくほど難解な西田哲学を読むのに最適な〜福岡伸一、西田哲学を読む

西田哲学で伝承法を理解

4か月前

戦時体制下の日本における「経営学の理論展開一例」(その3)

最近の学びは「西田哲学」

5か月前

信仰の障壁が西田哲学を難しくする

3か月前

西田幾多郎 「意識の問題」現代的改定+補足

4か月前

西田哲学の凄さ

6か月前