人気の記事一覧

事務所の金魚によせて【春になり害獣対策中】ウソ活にも負けない闘いの始まり

自分の過去記事で確認しただけでもハットトリックの不作為犯

大切な選挙。最悪を選出しないのが最善策

1年前

(基本解説017)「衆議院の優越」をおぼえておこう

不作為犯

ドラクエ4が5章に入ると急に面白くなるのは、やはり今までのパートの主人公たちが参加してくれるからだと思う。各章のメンバーの個性が頼もしく、それが味方してくれて、頼りなかった勇者がどんどん難関バトルに勝てるようになる。これはカタルシス。ドラクエ4の醍醐味はそこにある。

1年前

FRBは利上げを続けてるが、賃金上昇より物価高が進んでいるのは何故か。インフレ目標達成後の事後的な処理が正しくないのではないかと思ってしまう。2~4%達成後、まずは消費活動を過度に冷やさないよう段階的に利上げをしていくというのは筋論だが、どの程度の塩梅で利上げするかは不明。

1年前

国交省の統計偽装? 今日開かれた参議院で厳しく追及されてるが 昨日衆議院で補正予算通過してからやるのやめてもらいたい 衆議院の優越があるから補正予算はもう成立してしまったよね 本気で追及するならその前 衆議院で厳しくやってよ 完全なる茶番劇

(基本解説015)「国会の基本と役割」について再確認しておこう

(2)日本版帰化試験問題 第17問

★衆議院の優越で優先されること

3年前