人気の記事一覧

古今集巻第十六 哀傷歌 853番

この頃(虫の音)と、お便り

春の夜

1か月前

今日、誰のために生きる?

日本語では赤ちゃんの泣き声は「オギャー」ですが

情報から離れて、静かな場所で過ごす。

日本人に虫の音が聞こえなくなったとき

日本語ってやっぱり凄い。華頂さんのお話。

「現実交響曲」

11日前

今日、誰のために生きる?----アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語

ありがとう日記 〜虫の音〜

8か月前

ひとりの夜

8か月前

新たな音の世界

8か月前

夕暮れが急に早くなったような気がする

風があって、枝葉が揺れて、虫の音がして。 蚊が居ない。無敵平和。 秋の夜、こんなに気持ちいいのか。 夜の公園散歩、今度行こう。

8か月前

ちょっと 涼しい風が吹き 汗ばんだ肌の上 爽やかに吹き抜けて ほっとひととき テレビを消して 目を瞑ると 虫の音が跳ねる 今宵はどんな曲を奏でるかな

8か月前
再生

【日本が大きく変わる日】

7か月前

夜空に光がない夜 星を探して 空を見上げる 首が痛くなるほど 見上げたのに 星も月も出てなくて 寂しくなって 俯いたら 涼しい風にのり 虫の音の合唱 顔あげて にっこり笑って 鼻歌まじりに 歌ってみた

8か月前

夜風 9月になってもまだ暑い日が続いている 異常気象も毎年なら最早 異常ではなく 気象が固定したのだろう けれど流石に夜は過ごしやすくなってきた 窓を開けると虫の音が聞こえてくる 久々の晩酌ですっかり気分良くなり 夜勤明けの心の洗濯 妻と過ごす時間が心地良いのです

9か月前

月と星と虫の音

9か月前