人気の記事一覧

令和6年2月7日「湖畔時報」より

数珠の玉連ね東北螢待つ~舘岡誠二俳句集No14

「一日市(ひといち)盆踊り」秋田県指定無形文化財が賑やかに開催されました。

角巻きの母まぼろしの風景詩 舘岡誠二俳句集No12

牧野富太郎著「日本植物図鑑」初版を五城目町の舘岡絢さんが保存していた

秋田の週刊新聞「湖畔時報(こはんじほう)」令和5年2月15日号より

②画家だった祖父

令和4年12月7日発行の「湖畔時報」です。秋田県八郎潟周辺の週刊地方新聞です。地元に愛され71年になります(^_^)/

舘岡誠二俳句集No7 俳誌「海原(令和4年10月号)」より

舘岡誠二俳句集No7 俳誌「海原(令和4年11月号)」より

舘岡誠二俳句集No6 俳誌「海原(令和4年9月号)」より

令和4年10月5日発行の「湖畔時報」です。秋田県八郎潟周辺の週刊地方新聞です。地元に愛され71年になります(^_^)/

令和4年8月31日発行の「湖畔時報」です。秋田県八郎潟周辺の週刊地方新聞です。地元に愛され71年になります(^_^)/

「湖畔時報」秋田県南秋田郡 八郎潟周辺の週刊新聞です。地元に愛され72年!

舘岡誠二俳句集No4「みどりの繃帯」

令和4年7月20日発行の「湖畔時報」です。秋田県八郎潟周辺の週刊新聞です。地元に愛され71年になります。