人気の記事一覧

はじめまして

5か月前

世界史と日本史を接合して同時代史を考えると面白い! ー ややリバ通信R6.4.21 おススメ本からのお話。

ヤンキーとセレブの日本史vol.21 明治時代その3

倉山塾東京支部イベントレポート◆憲政記念館見学とヒショヒショ話は最高でした!&あやさんのスピンオフ♡R6.4.26記

川崎市民アカデミー(24前期)自由民権運動講座 第3回R6.5.29を受講して

日本史授業脚本「39.大同団結運動」

大宮自由民権運動発祥の地は土呂

1か月前

かわさき市民アカデミー 24前期 自由民権運動講座は”川崎学”第1回R5.4.10を受講して

日本史授業脚本「25 明治六年の政変」

「一人でいて寂しくない人間」になる

2週間前

増税クソメガネは令和の自由民権運動だ!(兵庫県の歴史より)

中江兆民と4人の自由民権議員に見る大阪の民主主義

有料
300

日本史授業脚本「32.国会開設の勅諭」

日本史授業脚本「27 板垣退助の動き」

北村透谷と自由民権運動【高校日本史を学び直しながら文学を読む6】

4か月前

日本史授業脚本「24 明治の啓蒙思想」

決意を表明しよう 自由民権運動発祥の地で

獅子の時代 アナーキストになりたかった私

4か月前

鶴岡 レトロな町に徳川の名将と明治の独裁県令の影

7か月前

減税派と自由民権運動について考えてみる