人気の記事一覧

報道と自殺 減った自殺、2003年に最多 その減少傾向の裏で

3か月前

自殺報道は積極的に!

パパゲーノ効果は存在するか?ー実験/エビデンスの具体的な内容とその「質」について

【多様性とは?】ジェンダーレスタレント「ryuchell」の死を通して考える、2020年代のインターネットという空間への“絶望”

有料
250
11か月前

りゅうちぇるの自殺で希死念慮再燃とか、カウンセラーさんに相談したりとか

11か月前

市川猿之助丈の一件とメディアリテラシー、報道について考える

ライフリンク・メディア報道・2007年2月

自殺の報道はどうあるべきか?ーマス・メディアの責任と「できること」について

うつ病になりました3 (ウェルテル効果は本当だった)

10か月前

また1人有名人が亡くなった。2日前に死亡記事が書かれているのは何故?全てはシナリオ?単に報道するタイミングを計っていただけなのか?元々ヤラセなの?LGBT法案を強引に通して、それを連想させるタレントの自死を伝える狙いは何?ネットでの誹謗中傷を取締まる為の布石?命の扱いが軽すぎる💦

11か月前

『メディアと自殺 研究・理論・政策の国際的視点』 トーマス・ニーダークローテンターラー スティーブン・スタック 人文書院 2023.08.10 20240229

報道

11か月前

きょう心にしみた言葉・2022年8月31日

ヒストリー㊲あしたへー・自殺報道2022年

ヒストリー㉟あしたへー・自殺報道2006年

自殺報道はどう変化してきたのか ―元毎日新聞・編集編成局長の小川一さんに聞く

なんだかな。悲しいな。生きにくい世の中に色々思うこと

自殺報道で視聴率稼ぐのはやめていただきたい。

自殺報道について ~ウェルテル効果~