人気の記事一覧

相手には相手の人生、時間、気持ちがあって 自分にも自分の人生、時間、気持ちがある。 返ってこないことに、なんでなんでって思いすぎているときは相手の領域に踏み込みすぎているのかも。 例え家族だろうと踏み込まれたくない境界線はある。そのことを忘れずにいたいね。

2か月前

他人が不快に思うことをわざと面白がって行う人がいる 「やめてください」 と頼むとそれには一切応じず 「これぐらいのことで傷ついたとか言って被害者ぶるな、めんどくさい人だな」 とさらに被害者を心理的に追いつめる そんな人が いくら美しく着飾っても けして美しい人にはなれない

💛諺シリーズ④💛 ● 病は口より入り、禍は口より出ず 類義語:雉も鳴かずば撃たれまい 他多数 The mouth is the source of all disaster. 他人の雑な言葉にダメ出しするのは簡単。 「他人の言葉見て、我が言葉直せ」と自戒していきたい。

何をどう説明しても自分勝手な解釈しかできない人、どこにでもにいる。 しかもそんな人は他人様の話に聴く耳持たず、自分の言いたいことだけ一方的に喋って、すぐ逃げることが多い。 嫌な環境から逃げることと、自分の非を認めずに現実逃避することを混同してはいけない。と彼らから学ぶ日々。

友人関係を断捨離したお話

10行だけ。「生産性のあることをしなさい」

1か月前

正しいことが必ずしも正解とは限らない

10日前

懐かしさを覚える、若さを目の当たりにした時。

3日前

フランクでいい先輩や経営者ほど「間違える」正しい距離感

3か月前

不可能を可能にするより、可能を不可能だと思い込まないこと

息をするように本を読む101〜アガサ・クリスティ「春にして君を離れ」〜

動じないメンタルの作り方

有料
300

絵本の選び方を教えて欲しいと言われたので、家庭用だったらその子の好きなものがベストって答えたけど。

【子育ての思い出】「反省編」〜自戒の念を込めて〜025

3か月前

おはようございます🫶今日も貴方の物語が始まります。最近「何もやらない時間」を作っていますか?何かやることを教えられてきた私達は、実は何もやらない事が苦手・不安だったりします。でもたまには立ち止まってゆっくり時間を過ごしてみて🌻そんな余白にこそ、気づけるモノが詰まってるよ⭐️❗️

ミュージカル『えんとつ町のプペル』ブロードウェイ便り

有料
300

オンライン配信チケットを売り切る

有料
300

組織で働くということ