人気の記事一覧

瞳湖のよしなし事 #1 3

悲しいことも辛いことも、残しておけばきっと

1か月前

背中を押してもらうと、できることがある

4か月前

読書日記

初詣に行って参りました。 おみくじは中吉でしたが、今一番気になっている欄の就職には良いことばが書いてありました。 内容がすべてではないけれど、このことばに背中を押してもらった気分です。 天気も良く清々しい初詣。 心痛めることも多い新年ですが、ここからは良い一年になりそうです。

背中をおされた言葉たち

2か月前

仕事休んで占いハシゴして昼呑み。結局文章を書く。

時に厳しくするのもまた優しさだと思いねいっ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十八夜〜

No Happy , No Life .でいこうじゃないか〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十夜〜

自分の人生も、きっと誰かの背中を押している

あのなぁ、幸せって何億種類もあんねん〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百二十九夜〜

人生ってのはさ、なんといっても楽しくなくっちゃ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百二十八夜〜

うらやましい〜とか思わなくたって良いのだよ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百二十夜

怖くても大丈夫!僕らはもうひとりじゃない〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百三十三夜〜

ワタシは猫になりたひニャー〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十五夜〜

絶望なんてするな!俺がお前の最後の希望だ!〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十三夜〜

明日に持ち越しても良いものは夢と希望だけ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十四夜まで

今日が楽しくなるかどうかなんて自分で決めたらええねん〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十九夜〜

勝てる勝負に持ち込めばいいのに、わざわざ負け戦に向かうのはなぁぜなぁぜ?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百三十四夜〜

自分が楽しんでないのに誰かを楽しませることができるんだろか?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五夜〜