人気の記事一覧

午後11時、布団の上でもの思う―連休、どうだった?

考えごと日記その32 「酒飲みながらブラタモリ最終回を観る」

2か月前

面白くて仲良くなりたい人、面白そうだけど別に仲良くなろうと思わない人、その線引きってなんでしょうね。 うーん、相手のことをもっと知りたいから自分のことも伝えたくなる、それが仲良くなりたい人かな?逆にそうじゃない人にベラベラ自分の話をするのは気が進まない、ストレスだな。自己解決。

考えごと日記 その33 『岩倉具視』を読んで幕末明治維新を考える

5日前

考えごと日記その31 「ブラタモリ終了を考える」

3か月前

考えごと日記その30 「パークス伝」「岩倉具視」を読みながら考える

4か月前

考えごと日記その25 「フェルマーの最終定理」読了。ありがとう、あっちゃんッ!!

7か月前

考えごと日記その28 「能登半島地震・新潟西区の液状化現象について考える」

4か月前

考えごと日記 その29 「 ” 第二次世界大戦∶最前線より “ を観ながら考える」

4か月前

考えごと日記その24 「新・幕末史 完全版」を観て、幕末明治維新を考える

7か月前

考えごと日記その19 岩倉具視と幕末明治維新を考える

8か月前

考えごと日記その23 「新・幕末史 第1集 第2集」を観て、戊辰戦争を考える

7か月前

考えごと日記その22 「ロシアについて」を読んで、北前船を考える

7か月前

考えごと日記その16 「岩倉具視使節団『米欧回覧実記』をよんで、明治維新を考える」

9か月前

考えごと日記その20 岩倉使節団のお金の出どころを考える

8か月前

雇用について考えたり、仕事について考えたり。

考えごと日記その26 「陸奥宗光」を読んで、日本が初めて結んだ対等条約について考える

6か月前

考えごと日記その21 「パレスチナ問題で気になった点」

7か月前

考えごと日記その17 「アヘン戦争から解放まで」を読んで、中国の反日感情の根底を考える

9か月前

考えごと日記その18 「ロシアについて」を読んで、ロシア人の性質の根底にあるものを考える

9か月前