人気の記事一覧

隷書体の成立と発展

普段書きの発展(草書、行書)

1か月前

墨書の発達(隷書)

1か月前

呉昌碩の「書画」……とは言うものの「ごしょうせき」って誰よ?……@東京国立博物館

4か月前

漢字の統一(篆書)

1か月前

はんこ自販機か篆刻9回目か?

+3

習字(13)

「好きだ!!展2024」-Tsukuba Ibaraki exhibition

3か月前

漢字の歴史 その7 楷書

漢字の歴史 その3 篆書

康寧堂印譜「夏夕涼風」

11か月前

康寧堂印譜「朋友之信」

10か月前

なぜ「博」には点があるのに「専」には点が無いのか

+6

篆刻ポストカード「壽」

10か月前

康寧堂印譜 「廉」

11か月前

山口謠司:著 『漢字はすごい!』(講談社現代新書 2013年)は間違いが多い

康寧堂印譜「壽」

10か月前

古代「殷」の記録

有料
300

康寧堂印譜「緑樹夏風吹」「苦楽是難業」「仁義礼智信」

10か月前

古代「殷」5000年の話