人気の記事一覧

<消えた箸置き🥢>行方をくらました我が家の箸置き。新たな出会いがありましたので、迎え入れました。ようこそ!✨ひとつひとつ表情が違うのも可愛いかった~( ´ ▽ ` )♡ 蓮根に「子孫繁栄」の意味もあるらしい。へぇ~毎日いただきますついでに拝みます🍙

ずっと桜の箸置きがほしいと思っていたのですが やっと和雑貨屋さんにて好みの物を見つけました! 貝殻製でひとつひとつ色合いが違うので どれにしようか迷ってしまいました。 桜はもう散ってしまっているけど これで食卓が春らしくなるので うれしいです😊

いざ、休職中の職場へ。

1か月前

【箸置き】 旅行の思い出になる物 季節感のある物 かわいい物 を集めています🧑‍🍳 ・紙製 結び(金沢旅行にて) ・ひつじ(清里旅行にて) ・富士山(通販) ・角型(100均) ・金結び(100均) ・ガラス水玉(100均) ・花柄陶器(100均) ・雪だるま(100均)

箸置き…from仙台

2か月前

ゆっくり、のんびり。

今日も良くやりました♪ 近くの花壇のチューリップの一輪が咲いていました。 もう、春ですね^^。 秋から土の中で眠っていた球根がここまで育ったのが嬉しく思います。 自然の力は素晴らしいですね。 今、ちょっとお疲れ気味のあなた。 体と心が回復するまで頑張り過ぎは禁物ですよ。

本屋とDAISOに行ってのーんびり過ごせました。 さて写真のもの、何だと思いますか? これはDAISOで購入した猫の箸置きです🐱 見つけて一目惚れ💓小さな幸せを頂けました✨

2か月前
+3

陶器屋さんのカップで朝のスープ

はて?これは。

3週間前
+2

春のお出かけ🌷

今日も頑張りましたね(^^) 「自分はどうしたい?」 と自分自身に質問してみるのは大切なこと。 自分をより大事にしてあげる事で世の中が開けてくる事があるから。 今の私は箸置きを陶芸で作って、食卓を彩りたいと思っています。 自分自身を大切にした時、周りの方にも優しくなれます。

今日も頑張りましたね(^^) 明日から連休を迎える方も多いのではないでしょうか? 自分だけの時間を大切にする事で、周りの人にも優しくなれる事があります。 私は今回も陶芸の時間をとり、自分だけの世界に没頭してきました。 出来上がった作品が可愛くて愛おしいです。 素敵な週末を

今日も気持ちよく過ごせましたか? 時に落ち込むこともあると思います。 でも、大丈夫。 闇の後には光が差し込みます。 落ち込んでいる時も自分の事を大事にしてくださいね。 「ダメだなぁ」と思うのではなく、 「まぁ、いいか」と思えるようになれたら。 陶芸は気持ち良い時間です。

【箸置き】 呑み助なので、非常に必要です。 しかしそのうち、朝でも昼でもあると落ち着くようになりました。 昔の日本人の生み出したものの深さを体験中です。

1か月前

今日も一日頑張りましたね♪ 頑張る時もあれば、楽しく過ごす時もあった方が良いですよね。 私たちは、この世の中で色々な体験をするようにできているそうです。 写真は陶芸で作った富士山の箸置きです。 いろんな色を試して楽しんでみました。 食卓も彩豊かになって、楽しいかなと思います。

今日も楽しい気持ちでいられましたか? 生きていればイロイロあります。 私は陶芸をしている時間は没頭出来て好きです。 先日は素焼きした粘土に色付けをしました。 筆を使って絵の具を塗っていく作業。 塗り絵と似て、私は枠を塗るのが好きなんだなと改めて感じました。 色付け楽しかった♪

今日も一日頑張りましたね♪ 楽しいことをしていると、あっという間に時間が経ってしまいますね。 そんな時間を多く過ごせるようにするには、自分の心の構え方も大事なのではないでしょうか。 写真は今まで作った陶芸の箸置きの作品の一部です。 私は食事も大切にしたくて、箸置き作ってます

今日もよく頑張りました♪ ちょっと今日は仕事に行きたくない。 とか なんだか外に出たくない。 そんな心が曇る日もたまにはありますよね。 私もウダウダ悩んでしまいましたけれど、 今日はやっぱり陶芸に行って良かったなと。 外に出る勇気を持った自分を褒めてあげたいです。

こんばんは(^^) 昨年は、動物箸置きシリーズをいろいろ作ってもみました! さて、どんな色に仕上げていこうか?楽しみです(^^) 食卓を少しでも楽しく、更に彩りのある所にしたくって箸置きシリーズを作っています。 今年の秋には作品展にて販売も出来る予定です。お楽しみに⭐︎