人気の記事一覧

ちょっとブレーク:知らぬ間に立法化(後編)

特例法に関する三つの派閥

5か月前

政治献金摘発はクーデター?

「ストーカー」の始まり

大人の社会科見学~国会見学~

3か月前

noteで1番やさしいカント哲学入門 | ウソをつくな!という倫理。

枚方市議会議員の立場から考える地方議員の存在意義

枚方市議会議員の立場から考える市役所職員と議員の関係

美しすぎる小娘♡Coco №7|あー夏休み

LGBTトイレ?

道路交通法をひも解く ~徐行~

12日前

枚方市議会議員の立場から考える議員に対する有権者の期待と行動

三権分立の限界?

国民として政治をみていく力【HSPから、政治を見つめてみる (12)】

有料
600
5か月前

穂積陳重「竹内柳右衛門の新法、賭博を撲滅す」を読む

7か月前

内閣校長先生?|エッセイ

『ChatGPTが国会にも登場。立法と行政でのAI活用』~【新しいweb3ビジネスのアイディアのタネ】2023.3.30

【お題は「政治家」】 シルバーポリティクス(年寄り人口が多いのだから若者が投票に行っても無駄)を若者がしたり顔で語って選挙に行かない理由にしてしまっているケースも多いのかな? まあ、そんな現状を憂いながら「政治家」選びこそが未来の希望であることを信じて川柳5句にチャレンジです⁉️

国会制度改革案②:国民の利益より政党の利益が優先されてしまう政党政治を変えるためには?

8か月前

同性婚の婚姻届不受理の違憲判断だけでは、同性婚は実現せず、やはり、立法が不可欠なのではないか?