人気の記事一覧

【子育て記録】実験クッキング:インドのチーズを作ろう

やってみよう! できたできた!

娘の一つのブームが磁石。保育園帰りに、 「これはくっつくかな。」 「うーん、これはくっつかない!」 「ひっついた!!」 を繰り返しながら、くっついた数を数えながら帰る帰路。 なかなか微笑ましく、楽しいです😊 こちらの写真は我が家の冷蔵庫に磁石を付けたものです。笑

娘とぷよぷよ卵完成!超簡単な科学実験です😊 生卵を酢に入れて2日経つと、見事にできました。今は塩水に漬けて、卵が小さくなるかと待ってます。 楽しく「浸透」を学びます♪ 「科学実験図鑑」を娘と超愛用中ですが、こちらでも作れます https://site.ngk.co.jp/lab/no27/

あいづサイエンスフェアを開催します

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (41)  Trajectory of Energy Conservation Grand Prize-winning Technology Development (41)

オトナの手品(13)水面を走る、つまようじ!(家族にウケる!)

8か月前

ぽんの夢日記2023/12/26/06:36 科学実験

5か月前

フランス人のYouTube動画♡

5か月前

自分的手作り石けん

10か月前

【初心者向け】グラフ作成ツールIgorの使い方

8か月前

【科学実験】バイオスフィア2 - 巨大な人口閉鎖生態系

子供たちが大興奮! 大学の学園祭で楽しい時間を過ごそう!【2022秋の激戦区編】

10円玉をピカピカにしてみよう!

コーヒー缶の美しいつぶし方。

科学実験に参加しませんか?

再生

都内のお出かけ&イベント【女子大の学園祭】(おまけDance)

でんじろう先生みたいですね、と言われて。

生姜の甘酢漬けを作ると美しいピンクに染まる理由

バタフライピーの色変わり