人気の記事一覧

リセットの真実と実態に触れ直した話

イノベーションを社会実装するための5つの視点

今年最大のテーマ、Ikugaiについて因数分解やってみた。

NVCという物語を生きること

風の剪定 水脈 大地の再生ワークショップは大地のプラーナヤーマだった💫💫💫

11か月前

ルワンダで社会課題解決を学ぶ

経済発展と経済格差と幸福感

薩摩会議 2023「150年後の世界に、私たちは何を遺すのか」

大人に成長するために参加しているコミュニティー

正解を創ることに対する私なりの答え

雑談⑲「経済合理性限界曲線の未来像」

2年前

茨城県にある生きがいに強い税理士です。節税や競争には興味がありません。

働かないのは働きたくない理由があるからだ

競争や比較すること、これが起こるメカニズムって何だろうって考察

世の中にオカネが余っている。行き場を無くしている状態の2021年で、まだ経済発展をベースに自社の未来を考えるんですか?

ボディワーカー・コーチと3人で、体感覚から入っていく個人の変容について大真面目に語る会を開催します。

経営計画発表会は自我が暴走する危険性が大きいのでやり方を工夫したほうが良いでしょうね。というお話

パウンドケーキは誰のもの?

養蜂の世界を見てきました。蜂に対して人間ができる事は環境整備だけ、あとは見守るのみ。これって経営と同じ

長野県塩尻市でグランピングを初体験 長野は桜が満開でした