人気の記事一覧

デレラの読書録:石牟礼道子『苦海浄土 わが水俣病』

【閑話休題#44】モダニズムの水平線「渡邊英理先生の基調講演」

3か月前

「きのう、何読んだ?」(2024/5/26~30)

10日前

父が偉大なのはそれを伝える娘がいるからか?

2か月前

【シリーズ「あいだで考える」】最首悟『能力で人を分けなくなる日――いのちと価値のあいだ』の「はじめに」を公開します

再生

海底の修羅/小林義裕 坂口恭平カバー

若松英輔『常世の花 石牟礼道子』(亜紀書房、2018年)を読んで。

1か月前

この時代の巫の力。

3か月前

自然て優しい

石牟礼道子が私にもたらしたもの。

1か月前

石牟礼道子の「猫道」

3か月前

200分de名著

水俣病マイク問題で炎上した環境大臣のブログを読んだら、無性に悲しくなった

2週間前

原点は存在する ー 詩人 谷川雁の思想

共に震える——哲学としての仏教から考える「共苦」

4か月前

勝手に書評|石牟礼道子|苦海浄土 わが水俣病

3か月前

十六夜橋その3 / 小松菜とひき肉のスープ、そぼろごはん

1か月前

おいしいですよ皇后さまは石牟礼さんにサンドウィッチを取り分けてくれた

*読了16冊目*『三体』

1か月前

石牟礼道子を読む

8か月前