人気の記事一覧

歴史は作られていた! 2

2週間前

【井戸尻考古館】建館50周年「井戸尻考古館ができるまで」を見に行く

【井戸尻考古館】建館50年の日、トークイベント(2024.4.30)

吉村作治、その男はその漢

第1469号 2024/4/4〜21の歴史ニュース

文化庁より「発掘された日本列島2024」展の開催のお知らせです。 発掘系歴史マニアにこの展覧会のことを伝えたところ、さすがにこの展覧会のことはご存知で、近隣に来た時には必ず行くとのことでした。 全国4カ所で6月8日(土)から順次。 https://www.bunka.go.jp/gyoji/94038701.html

3週間前

ニイガタヴェロキラプトル復元図と化石資料館館長の写真が入れ替わっておりました。お詫びして訂正を申し上げます。/不定期zine「前略このたびは…」vol.17

空洞探査・金探査を、コアロッドで証明はできるか!

5か月前

安土城跡発掘調査現地説明会

3か月前
+10

弥生の暮らしと現代美術

Web ARを試作してみた_あたらぼ研究ノート07_スマートグラスを使うと、縄文時代の神明貝塚の魅力を最大限伝えることができるか?

5か月前

考古学の公共性~地域とメディア~

5か月前

発掘調査について知ってもらいたいこと

第1432回  2023/12/3〜14の歴史ニュース

僕が出会った風景、そして人々(番外編その⑪)

7か月前

#86_【イベント】「発掘された日本列島2023」展

#87_【雑記】アタマで見るのか、感覚で見るのか

与太話~発掘調査~

第1408回 政宗が眠る山

第1400回 準備すればするほど使われない