人気の記事一覧

嬉しい話と反省したこと

2か月前

【チームat大公開〜動画クリエイター菅野沙紀さん〜】『博多のアップルパイ』みたいなお二人

世界ループスデー

2年前

闘病戦隊ビョウニンジャー 3

皮膚筋炎という病

やっぱり アウトプットしないと考え方は、変えられない! 考え方を変えたかったらアウトプットしよう! 潜在意識に刷り込まれていく

繊細なら繊細なままでいい! 不器用なら不器用でいい! 落ち着きがないならそのままでいい! 全て自分なんだから !個性だから! 焦らなくでいい。 ゆっくりでいい。 自分らしく生きろ! 毎日自分に言い聞かせている

人生どうにでもなる! いじめてくれてありがとう 病気5つ持ってありがとう バカにしてくれてありがとう 今が一番楽しい!

精神疾患なんて 治そうとするとキリがない! 考え方を変えて個性に、したら いいのに アメリカでは、個性だと 捉える考えニューロダイバーシティというのがある

考え方を変えて 病気を個性にするには、 凝り固まった ⭐️固定観念をぶち壊す⭐️ ことが大事 病気を治さないといけないって誰が決めたの? 改善するだけでいい 個性にするっていう選択肢もあり だと思う! #病気は個性

自分は、 興奮しても 楽しい時でも 腹が痛くなる でも それも個性だと 受け入れたら だいぶ楽になった! いいとこも悪いところも受け入れて 自分の個性にすると プラス思考になれる気が