人気の記事一覧

拷問について 拷問の手順

11日前

拷問について 拷問の方法(種類)その1 ※魔女裁判を含む(残酷 閲覧注意)

7日前

オルレアンの火刑 生きながらの火刑の始まり。

3か月前

ローマ教皇庁の無意味な謝罪

5日前

人に嫌われて辛い人へ

3週間前

密告

3か月前

キリスト教会の黒歴史「異端審問」のはじまり

有料
300
5か月前

「正論や正義」

3か月前

異端審問――欧米倫理の根底にある虐殺嗜好

4か月前

虎の威を借る狐3

4か月前

トーンポリシングとスメルポリシング2

1か月前

Voice小説7

8か月前

<書評>『チーズとうじ虫』

4週間前

「ヴァチカンのエクソシスト」を観て

8か月前

伊藤潤一郎 『「誰でもよいあなた」へ 投壜通信』 : 今どきの柔な「哲学書」

gai saber 「セイバー」vs 「サバー」

5か月前

異端審問のイメージが変わった~『スペインのユダヤ人 世界史リブレット59』(関哲行)~

特別対談 魚豊×アダム・タカハシ「創作家と哲学史家」 (『ユリイカ 2023年1月号 特集=コペルニクス』/魚豊『チ。』/アダム・タカハシ『哲学者たちの天球』

1年前

ウィリアム・フリードキン監督 『エクソシスト』 : 知的劣化版としての 『ヴァチカンのエクソシスト』

10か月前

「異端審問」 こうして普通に生活していると、 どうにも大地(地)ではなく空(天)が動いているように見える。 コペルニクスの卓見とガリレオの信念。 そしてブルーノは火刑に。 白を白というなか 白を黒という勇気。 こうして普通に生活していると、 白をただ白と見る目に慣らされる。

1年前