人気の記事一覧

あなたがもしもトップだとしたらどうしますか?😄

3週間前

異物混入を訴えた時、カスハラと思われないように全集中した

社長との言えない話…

水の臭い

2週間前

敷島製パン 主力製品の食パンにネズミ入るか?業界人がぶっちゃけ

有料
300

知らん毛の入った寿司を食べた

消費者対応

2か月前

カエルと小エビのサラダ。栄養成分表示の偽装があるし、カエルを調理していない業務上過失があるし、右後ろ脚を欠損したカエルをどうしたかと云う生物倫理上の議論がある。それらを解決した上で新商品にカエルと小エビのサラダを発売。企業は昨今のSDGsアピールの場。とはならないのが昨今の日本。

昆虫は60年前から食わされている 欧州DS宣伝マン、ジャック・アタリは著書『食の歴史』で 「…ヨーロッパ人は年間500gから1㎏の昆虫を食べている…1963年国連食糧農業機関とWHOが作成した食品の国際規格では、販売用の小麦粉や穀物に昆虫が混入…総量の0.1%の混入は許容」

某食品缶詰のウジ虫混入について(食品知識のお話)

2か月前

虫混入?コンビニの食品工場のリアル

9か月前

ナメクジサラダ事件

【ヤフコメ再配信】「阪急百貨店の催事で販売のパンに「幼虫」混入」の記事に対するコメント

僕には“侵略的資本主義”という名の暴走列車による問題だと理解しているのだが・・https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122700671&g=eco 何もかもにこの手の問題が起こる時代になったのだろうか?これからおせちが全国に膨大な量配送されるが、同類の問題が起こらないと良いが・・

5か月前

調理時の身支度は大事

セブンのおにぎりにゴキブリ混入 埼玉で販売、自主回収 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04BR70U3A800C2000000/

10か月前

異物混入限界突破【ホラー映画を毎日観る人】(245日目) 「クレーマー」

当たっちゃった。。。って話。

1年前

日記

9か月前

忠実な飼い犬から「ウンコ」に格下げされた国……嗚呼!

1年前