人気の記事一覧

鯉(コイ)の生態について

3週間前

ワニと呼ばれていた!?サメの知られざる生態🌈

サイコパスなゴリラ

3週間前

【サイコパス?】虫を◯すのは良いこと?

長子・中間子・末子

3か月前

The Lost Universe 古代の巨大頭足類⑤未知の巨大頭足類

The Lost Universe 古代の巨大頭足類③巨大アンモナイト

The Lost Universe 古代の巨大頭足類④巨大鞘形類

アーカイブ 「ダーウィンが来た」を超えた?イソヒヨドリの子育て❤

The Lost Universe 古代の巨大ネコ①ネコの始まり

『もしも家にペンギンが来たら…』

【雑談】最近の動物番組について思うこと

The Lost Universe 古代の巨大頭足類①頭足類の始まり

The Lost Universe 古代の巨大頭足類②巨大オウムガイ

タコが悪口なもんか

The Lost Universe 古代の巨大植物⑤花の誕生と現生巨大植物

著…ブルック・バーカー 訳…服部京子『せつない動物図鑑』

雨が続くと出て来るカタツムリは、意外と何でも食べるみたいです。うちの庭ではゴーヤーの葉を食べ、アマリリスの葉と花を食べ(母が愚痴をこぼしていました)。最近小耳に挟んだところによると、殻を作るためにコンクリートまで食べているらしくて(歩きながら少しずつ少しずつ)。強かな生き物です。

健康マインド(海の誘惑🌊)海の哺乳類→ザトウクジラ・セミクジラ

The Lost Universe 古代の巨大ネコ⑤巨大ネコ型UMA