人気の記事一覧

地球から多くの恩恵を受けますが、私は何も返していない

【読書感想文】地球を共通財産とする脱成長コミュニズム『人新世の「資本論」 (集英社新書)』

マウイ島の山火事と気候変動~未曾有の被害と緊急性を考える

+4

それでも、飛行機は飛び続ける、、、

3か月前

"A Play for the Living in a Time of Extinction"「絶滅時代に生きるための劇」 Directed by Katie Mitchell 

問いから学び実践する環境問題

気候変動について講演をする全ての人へ。自分的講演マニュアルを作ってみた。

2年前

2050年の予想と日本が進むべき道、GDP予測からみた世界の方向性と日本が取り残されない為のヒント

未来

2年前

微生物とサバルタン

2年前

1000万年後のプラスチックになる自分

2年前

伝わるか伝わらないか

絡まり合い、自然の中に溶けていくこととは。

2年前

類縁関係から自然と世界を考え直す。

2年前

自分と、社会と、自然と。 人間の痕跡が残る只見の森で考えたこと。

火星に移住する前に・・・「人新世の資本論」その2

繋がっていると感じること【Slow Post vol.003】

2年前

「習いたき歌と短歌と俳句かな手話に英語に育児と自然」 #夢 #歌 #短歌 # 俳句 #手話 #英語 #育児 #環境危機 (Twitterにも同じ短歌を載せています)