人気の記事一覧

行き着く先は「ありふれ」だから

『マルチバース宇宙論入門』の著者、野村泰紀さんのYouTubeインタビュー動画が1万回再生

インフレ・円安、これからどうなる?経済と金融を最短ルートでロジカルに知る[理系向き]

8日前

理論物理学者が語る、宇宙人の存在とは?!

物理で群論はこう使う〜"数学な群論"に手を出すな

3週間前

理論物理の上にも3年

6か月前

【名著紹介】『人間の建設』について【其の二】

物理学科へ進もうか悩んでいる人に向けた5箇条

7か月前

あなたの中を歩いて運ぶ誰かがいる

量子力学:見えない世界の探検家たち

1か月前

すべての物事の本質は安定にある(着想)

2週間前

大学の数学科に行くべきか、物理学科に行くべきか? -受験生へのアドバイス-

10か月前

ピークオッド通信

クリストファー・ノーラン監督 『オッペンハイマー』 : 他人事ではない。

未来はある程度変えられる

オール・アバウト・『インターステラー』

3か月前

【文字起こし】アメリカで大学教授に昇り詰めた日本人から見たオッペンハイマー

3か月前

【大人教養】微積が苦手な人には経済学がいい

9か月前

理論物理学と現代数学

11か月前

AI小説・『量子の心、宇宙の愛』理論物理学