人気の記事一覧

10分のスキマ時間にnoteを書き終える。20文字小説

1か月前

日本人名に見るあまり見かけないローマ字。綺羅輝羅(きらきら)ネームという構造的試行錯誤。

有料
2,700

じいじ 保育士を目指す! 歴史の迷宮

【カオリ】便り

【ゴジラVSコシラ】ブランドイメージを左右するネーミング技術。

乾麵(カンミェン=汁無し和え麺)にするか湯麵(タンミェン=スープ麺)にするか?

5か月前

濁音の雨

1か月前

【言葉遊び】ボツ・アナグラム 5選

【詩】待合室でスマホを取り出し

9か月前

やいのやいの

書体の使用例(キャピー)

【濁点の歴史】天皇は「人間宣言」から濁点を使うようになった

掌編小説【マウント】♯毎週ショートショートnote

1年前

台湾人に認識されない日本語の濁音

1年前

雨音は濁音の世界(詩)

日本語のダの発音を台湾人は「ッタ」だと思っていて、中国語や台湾語の「ッタ」の発音を日本人は「ダ」だと思っているようだ。

1年前

濁音

極貧詩 320           旅立ち⑤

1年前

日本語の乱れについて片山教授に賛同する