人気の記事一覧

昨日、はいむるぶしに面するビーチクリーン活動を実施しました。突然の呼びかけにもかかわらず、協力会社さん含め、8名が参加してくれました。漂着ゴミを全て回収し綺麗なビーチにする事が出来ました。この様な活動を定期的に実施して、引き続き小浜島の美しい海の保全活動を行ってまいります!!

協力会社さんのお力も借りながら、連日ビーチクリーン活動を実施しています。はいむるぶしビーチの「漂着ごみ」を拾い、これまで溜めていたも分別して処分しました。「漂着ごみ」は、なんとトン袋7個分!!漂着ゴミが無いビーチは本当に綺麗で、お客さまに感動をお届けすること間違いなしです!!

ハイユー!

1か月前

ゴミ… 見てよ~!拾ってよ~!

海から流れ着くゴミは 僕たちに何を教えてくれるのだろうか

ビーチクリーンの輪「プロジェクトMANATII(マナティ)」

職場の教養 7月18日 海を見つめる

1年前

京都外国語大学Community Engagement Program-Part1

鳴り砂を守り続けてゆく地域の智慧と力 The wisdom and power of the region that continues to protect the Singing Sand

素敵なnote記事との出会い〜メルとモノサシ〜

【ARTforSDGs、北九州市市政だより周知・発信!】

ガラスの欠片が何十年も漂流して丸くなっていくのは、たまらなくいとおしい。

漂着ゴミの正体

【漂着物の作品、ドードー🦤とフクロウオオカミ🐺】

【創造爆発寸前に差し入れをお持ち致しました!😊🙆‍♂️】

漂着ゴミが語るもの

みんなで浜をきれいに浜ゴミ拾い箱