人気の記事一覧

【湿邪のお話】

2週間前

5月の湿気に負けないきゅうりのピリ辛

体もメンタルも侵す「痰」の恐怖と対策法【完全版】

有料
200

#10 病気を引き起こす原因(病因)について②

2週間前

二十四節気の養生法【2024 立夏】

湿邪(しつじゃ)に負けない!東洋医学で梅雨の不調を撃退

湿痺(しつひ/しっぴ)って聞いたことあります?

4か月前

二十四節気の養生法【2024 穀雨】

漢方の考えを学ぶ『春風は邪を連れてくる💦』

病を推察して陰陽五行を味方にする(閲覧注意)

利尿の前に意識したい湿気対策💧✨

精油百花 #23レモン

健康とは?東洋医学的思考

9か月前

夏の養生

有料
500

「梅雨時の湿邪」

11か月前

【梅雨の次は夏の準備を!】

10か月前

【トウモロコシのパワーってすご~い】

11か月前

梅雨のすごし方⑥~脾胃を大切に #0022

10か月前

今日のできごと 〜首の痛み。身体って面白い〜

梅雨なのに喉が乾燥する理由や脚の症状、この時期に摂取すると良い食材や、漢方やその他ケア法