人気の記事一覧

『青天を衝け』第35回「栄一、もてなす」(2021年11月14日放送 NHK BSP 18:00-18:45 総合20:00-20:45)

今日の「青天を衝け」は、家康さん久々の登場。これからの課題は不平等条約の解決です。 栄一さんは商工会議所を作ったり、ガス電気のライフラインに携わったり、岩崎氏と対立したり…。 見所はお千代さんが栄一さんと東京養育院に行って、子供たちとお裁縫をするシーンです。痛かったら泣いていい!

今日の「青天を衝け」は、千代さんが亡くなって3ヶ月、慶喜公の前で涙を流す栄一さんから始まりました。 共同運輸会社(合本)と三菱の対立は激化、養育院廃止寸前の中、伊藤兼子さんと再婚。 五代さんの仲裁で海運は三菱と合併しました。 見所は実は一番広い目で日本を見ていた伊藤博文さんです。

今日の「青天を衝け」は女性たちが大活躍の会でした。 あまりにも日本と違う文化にはじめは戸惑っていましたが、グラント将軍へのおもてなしは大成功を収めました。一方、三菱の増長は目に余るように。コレラの不穏な影がお千代さんに迫るのでした。 見どころは、お千代さんぐるぐる煮ぼうとうです。

今日の「青天を衝け」は三菱と対抗する為に作った会社が、開業前に新聞のデタラメ記事によって暗礁に乗り上げてしまいました。養育院も赤字経営で縮小。 うたが結婚し渋沢家幸せの中、千代のコレラ感染。亡くなってしまいました。 今日の見所…悲しくて見てられないよ、栄一さん。

【実況と感想】渋沢栄一 NHK大河『青天を衝け』35回「栄一、もてなす」

今日の「青天を衝け」は、家康公の語りからスタートしました。 今回はほとんどパリに行っていた間の話を篤太夫さんが聞くという形でした。 平九郎さんが自決という最期を遂げ、成一郎さんや土方さんは函館で戦うことに。 見所は、血洗島での喜びと悲しみが入り交じる渋沢家と尾高兄妹のシーンです。