人気の記事一覧

 早くも梅雨が訪れたような雨である。だが今年は洗濯乾燥機という秘密兵器がある。なぜもっと早く買わなかったのかと思うくらい便利だ。電気もさほど食わない。それでも晴れた日には乾燥はしないで、外に干すなど省エネに気を配っている。昨今買ったものの中では一番のヒット商品だ。

エアコン洗浄を依頼する

洗濯好きは必見!海外の洗濯事情

洗濯乾燥機を買う

仕組みを知ることの重要性を再確認しました

洗濯乾燥機って…

洗剤を詰め替えることができたので、すこし誇らしくなった

室内干しガチ勢による後悔しないランドリールームの考え方

洗濯機が壊れた3 返ってきた洗濯機

全自動洗濯乾燥機からの空気漏れに対して対策しました

洗剤自動投入というテクノロジー。

5か月前

家事がかなり減ったというお話し

洗濯乾燥機を新調した話

4か月前

短歌:洗濯乾燥機の音

洗濯乾燥機を導入〜ついに揃った5種の神器〜ー2024.01.18

洗濯乾燥機が乾燥しない話

6か月前

日立のドラム式洗濯乾燥機のレビュー

5か月前

【ライター的生活改善計画】食洗機を導入〜水を入れるのが面倒〜ー2023.12.07

2023年買ってよかったもの

4か月前

梅雨どき電気代値上げのため、夜に洗濯してみた!うちは23時〜料金が安くなるプランだから、シワになるものは干して、タオルだけ乾燥機でまわしてる。乾いたバスタオルを2、3枚入れると早く乾いて節電になります♪今夜は省エネコースをお試し。