人気の記事一覧

ある意味、全裸の状態。

血も涙もある法治国家

1か月前

お題は「政治資金改革は一時の消火活動?昇華できる?」ある日AIと対話

香港旅 いたって普通の場所で起きた悲劇を想う

文句を言う相手が違う

2か月前

でもやはり、英語圏は近代で卓越した文明ですね。偉大過ぎる。

1か月前

お題は「情報の濫用悪用」~ある日のAIとの対話をなぜか投稿しようと思い立つ【2023年11月その3】

臓器移植に限らず、日本のマスコミは肝心なことに触れず、隠そうとする。単なる不勉強とは思えない。

シリアの民間人に化学兵器を使用したアサド大統領に逮捕状のニュースを歓迎したい一方でシリア人民に対する米英仏の武力行使も問題でありシリアであっても法の支配が守られるように私は求めます。

6か月前

#372 日本国憲法の個人的解釈と人権と思想を守る法の積極的介入の是非

校則運用の難しさ

11か月前

#278 マグナ・カルタ(大憲章)と障害者教育の夜明け

示唆多すぎ!理念・価値観・イデオロギー、人間に対する基本的な見方

6か月前

法の支配、人の支配。

広島サミットの振り返り

「実証主義」のように見えるけれど、それとは全く異なるもの

有料
300
1年前

通信制大学のレポート・大学のレポート集などなど。「憲法Ⅰ」評価B

有料
2,000
9か月前

〔憲法コラム17〕行政機関による裁定