人気の記事一覧

インスタのストーリーの広告で 「こんなん出ましたけど〜😇」 ↑死語w あまりのインパクトの強さと 情報量の多さに圧倒されて 思わずスクショを撮ってもうたw 『ベルサイユのいけばな』ではなく 『ベルサイユのけいばな』よ♡ パンが無ければ お菓子を食べればいいじゃない♡(ぇ?!

読書感想:ベルサイユのばら〜池田理代子バースへの扉を開いちゃったかもしれない

3週間前

愛がなくっちゃね💕6

4か月前

古典文学お手軽読本その6 竹取物語編

1か月前

なぜ血塗られたフランス国歌についてそれほど違和感がなかったのか!? それは・・・フランス国歌が作られた"フランス革命"の時代背景にあった。我々60代女子は、人生において大事なことはほとんどマンガで得た世代(おや、あたしだけ?)。なかでも世界史で最も濃厚な知識を得たのが、フランス革命だったのだ。だって「ベルサイユのばら」をリアルタイムで読んでたから〜〜

2/5 山田五郎からのベルばら

4か月前

芸術は人の行く道を照らしてくれる〜『原田マハ、アートの達人に会いにいく』

2週間前

池田理代子さんの『オルフェウスの窓』で登場した実在のピアニスト

完全保存版大好きだった! 少女マンガ70年代篇 (双葉社スーパームック)

2週間前

東武東上線の町中華スタンプラリーで慶州へ‼️あの漫画家先生のサインも発見🌹

1か月前

勝手にチャレンジ1000 0098 蕗

2日前

【脱断捨離】【脱ミニマリスト】古くても使えなくても捨てられなかった物。片付けを進めてはっきり見えてきた私の心の宝物。片付けは誰のため?何のため?80冊超えの麻雀本ライブラリー他🌸桜便り🌸2023.10.25

ベルばらに魅せられて!【寝てもさめても猫三昧】

7か月前

独レーゲンスブルク オルフェウスの窓がある世界遺産の街

近藤聡乃 『うさぎのヨシオ』 : 意外に不器用な「器用な作家」

漫画”寄生獣”と”女帝エカテリーナ”にハマった共通項

リヒテンシュタイン物語

11か月前

池田理代子『ベルサイユのばら』