人気の記事一覧

【読書ノート】『貧しき男天女に逢えること』(『恋のうき世』新今昔物語)

2週間前

平凡だからこそわが世になっちゃった強さとおもしろさ

4か月前

永井路子さんの『この世をば』に連なる歴史巨編『望みしは何ぞ』/文芸評論家・縄田一男さんによる文庫解説を公開

【読書日記R6】 2/2 「光る君へ」の副読本に推薦したい。「この世をば」と「歴史をさわがせた女たち」

永井路子の「この世をば」上下巻。ようやく読み終わった!長かったよ~。道長の人生の終わり方がなんだか予想外。1月に冲方丁の「月と日の后」で中宮彰子を読んだばかりだったから、その記憶とも比べることが出来て楽しかった。「光る君へ」がらみの本、次は何を読もうかな。

『光る君へ』を見つつ平安時代が舞台の小説とか漫画とか読んでアレコレ

4か月前

永井路子『日本夫婦げんか考』

今、気になっている4冊の本たち

NHK大河「光る君へ」をより深く楽しめる一冊!永井路子著『この世をば 藤原道長と平安王朝の時代 上・下』澤田瞳子さんによる文庫解説を特別公開!

実家帰省途中で駅ナカ本屋に立ち寄り、高校の図書館で借りて読んだ本を再読したくてダメ元で探してみたところ発見。大河の影響力は偉大。

1か月前

春を待つ円覚寺

読書感想文 万葉恋歌 日本人にとって「愛する」とは

【読書】「炎環(えんかん)」永井路子

3か月前

わかりやすく藤原道長の時代を知るために〜『この世をば』〜

5か月前

「名言との対話」1月27 日。永井路子「『万葉集』は、愛と恋の聖書」

4か月前

聖地巡礼〜永井路子先生を偲んで③〜

4か月前

奇縁堂だより28【本の紹介:鎌倉】

追悼 永井路子さん

悪女考察①永井路子『北条政子』

【大河ドラマ「どうする家康」をウラ読み】天下人・豊臣秀吉の正室おねねの生涯を描いた、傑作歴史小説『王者の妻』復刊!大矢博子氏による文庫解説を特別公開