人気の記事一覧

フランスパンを焼きます。人気店のくるみの入ったソフトフランスとサルサソースのホットドッグが好きで。買いに行けばいいけど、1駅向こうでめんどくさい。どっちが(笑)って感じだけど、パン焼くほうを選びました。自分で整形まですると5時間くらいかかるけど、他の用事をしながらのんびりと。

1日前

亡くなった親友の、お参りに行って、そのお友だち数人と話すようになった。ライングループでポツポツと在りし日の思い出などを共有して、また同年代あるあるなどで笑い合って、なんというか、癒やし合っている。癒えるには時間がかかる。あまりに突然に逝ってしまったよね。新しい御縁を遺してくれた。

【詩】友

4か月前

生きること、言葉、そしてAI(詩)

6か月前

8/18~8/19 | #理解はしてほしいこと(死を悼む・恋愛・闘病・家族)

「曇り空に想う」

6か月前

「いかがなものか?」という声はある

メメントモリ~冥福を祈る時

父のこと②

父のこと①

人の命は平等だ なんていうのは嘘偽り(ウソイツワリ)だと言う事がハッキリしたように思う。 法治国家ですら、法の元でも人は平等では無いし、言わんや一人の光ある人生の足元で 一体 どれくらいの人が人知れず亡くなって行ったのかを思うと 本当に日本は良い国だと言えるのだろうか、と思う。

雀の骸に想う

突然の死を悼み落葉の美しさに涙する

2年前

悪の葉っぱに斧を向ける者は千人いても、根っこに斧を向ける者は一人しかいない。  ――ヘンリー・デヴィッド・ソロー『ウォールデン 森の生活』 瞳の奥の憂いを覗く|安斉 弘毅 https://note.com/snoopymybook/n/n7eaad98f6d94

【詩】わすれもの

1年前

《死》は生者にとっての区切りではない。ただ延々と続く流転の営みの、ほんの小さな一齣である。 自分の夢が破れ、あるいは死んでも、それでも人生と歴史は続く。人類が死者を弔うのはむしろ生者のためでもあるのだ。 https://note.com/6477/n/nda9e82024472

【21日目・夕】どんなものも生まれて、死ぬ。存分に悲しめますように。・・・千日祈り on Facebook アーカイブ 2020.2.12

3年前

I HOPE TO LIVE UP TO HER LOVE 祖母の愛に見合えますように

志村けんさんの死。。。

いじめによって失ったもの【短編小説】【音声と文章】