人気の記事一覧

のっへらぼうの写真にしてごめんなさい。隠した顔は全て笑顔。チェコの首都プラハの小学校入学式の日。お母さんのジャケットにブルーリボン。プラハ上映会で映画「めぐみへの誓い」を見て、日本の拉致問題を語って行こうとバッジをつけ、周りに話してくれています。Mプロジェクト応援して良かった。

再生

ソウルで考える「ハミョンテンダ」(R6.6.6)

再生

悲観的に準備して楽観的に対処する(R6.6.5)

再生

「救える人から救出してください」(R6.5.21)

再生

「海岸で袋を被せられて」は思い込み(R6.5.1)

金与正氏「日本が敵対意識捨てれば未来開く」…拉致問題抜きなら 日本人拉致問題について「解決済み」とする従来の主張を繰り返した。 同感です🇯🇵🇰🇵 「解決済み」と言うか、元々存在すらしていない。 国民は騙されています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e0049212343e9f2dedda0c80a305865773f184c

3か月前
再生

1500号になりました(R6.6.2)

再生

差出人が「NHK」って何かおかしくないか(R6.4.18)

再生

「滅共統一」(R6.6.7)

NHK、横田めぐみさん外相説を火消ししてるのか、余計に拡散してるのか。 SNSでNHKのニュース装った北朝鮮関連の偽情報広がる 注意を | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240401/k10014409291000.html

再生

拉致問題の全体像はまだ十分に分かっていない(R6.5.30)

再生

拉致被害者すべてが無事ではない(R6.5.11)

再生

インガンスレギ(R6.6.8)

再生

金正恩が「親しいお父様」だそうですが(R6.5.7)

再生

韓国の防衛産業はなぜ発展したのか(R6.5.27)

再生

将軍たちの生き様(R6.5.20)

再生

やらない理由(R6.6.1)

再生

軍事について、もうごまかすのはやめませんか(R6.5.13)

再生

スピーチの話(R6.5.16)

再生

「報復」の必要性(R6 6 3)