人気の記事一覧

“幸せですね”って言われたら….

大雨の巧妙 宜しかったらと… 季節の生菓子が運ばれる 暫し眺めて 美味しくいただく なかなか手に入らない老舗の逸品 “大雨で 足元が悪かったので…”と. 紅茶の世界のプロフェッショナル 粋な計らいに 茶話に華が咲き 深い深い 茶の話をお伝えする 茶テンダー 浮世雲拝

お茶飲みに来られませんか? 紅茶の世界のプロフェッショナルにお招きを受ける 打ち水がされた路地を通り 大きな扉を開ける ガラッと変わる空気感 庭の景色に囀る鳥 茶葉で育ち茶葉に助けられた 深い深い茶のお話をお伝えする その道のプロフェッショナルに 茶テンダー 浮世雲拝

旬を愉しむ 茶話会後の談笑 店長からですと出された逸品 暫し眺めて摘んでみる “ほんのり 甘く ほんのり すっぱい” 今 裏の畑で摘んで来ましたと いつしか一年中 苺のある国に居る そんな事すら 忘れている日常 丸米農園喫茶部にて 旬を愉しむ 浮世雲拝

春の茶話会 ギランバレーに恋をして物語

御祝いに “東頭”を贈りたい…

われ三代に仕え幸せに存じ候 お茶を 信長さまは酒となし 秀吉さまは見世物となし 家康さまは薬となされた われ三代に仕え幸せに存じ候 茶を捨てるか命を捨てるか迷わず候 茶話会で こんなお話もお伝え出来ればと お茶も命も大切です ギランバレーに恋をして 楠喜園茶テンダー浮世雲

人生の楽園って… 何処にある?….

“街を歩けば…お茶が売れた” 街に出た 初めての街で声をかけられた “あのー茶テンダーさんでは? 本物の お茶が欲しいのですが” お茶好きな お二人 茶話が止まらない では お茶送ってくださいねって 鮎漁師が終わり “お茶お茶”言ってる 楠喜園 茶テンダー 浮世雲

“蜜柑より蜜柑らしい”

あさぼらけの開封の儀 本日は茶話会 お客様 お迎えの茶葉の開封を 何度もやっても 開封の瞬間は ワクワクしてくる 開けた瞬間の香りが心地よい 茶畑に居るようで 一期一会と 言うけれど この瞬間から 茶話会は 始まっている たかが お茶 されど お茶 楠喜園 茶テンダー 浮世雲

"茶に酔いしれる上質なひと時" ....

“お茶会しましょ” 出汁に始まり....大人の夏休み

魯山人がやって来た 現生茶会 “次はいつ?”

たまにはハーブティーでも ブレンドするかな 石垣島にて

夕暮れ 朝目覚めれて 茶話会へ 戻って 19:00 まだ 明るい  鮎漁師に 着替え川へ… スパルタリハビリへ 川に入るも すぐ転けて 1匹も 獲れない… 新しい刺し網を 入れるも かからず 日は沈む お約束 イベントは一日 一つだった 鮎漁師 浮世雲

“本物のお茶 飲んでみます?” リュックから茶葉を取り出し 御道具はそこにあるもので 今 出来るのは 本物のお茶を いれるだけ たかが お茶 されど お茶 ふらりと招かれた Joサロンにて 写真に 言葉添えていただき ありがとうございました。 茶ウンセラー 茶テンダー 浮世雲

逢わせたい人がいる 再び沖縄へ 石垣島より

また旅? そう旅 全てが重なるその時 その一点に 立つ旅 リュックの中には いつもの茶葉 頭の中は こんな感じ…. 全くZEROになったから その一点に居れる事が  どれだけ素晴らしい事なのか... どうしても その一点で お伝えしなければならない話も あるわけで 浮世雲

“この笑顔を見たくて...